肩甲骨が埋もれる原因とは?

こんにちは海老名すずらん整体院です

今回更新させていただくのは肩甲骨について♪
「天使の羽」をつくる方法について更新していきます!

「天使の羽」をつくってきれいな背中に

くっきり肩甲骨が浮き上がった背中、あこがれますよね!
これからの季節、水着など背中を出すからきれいな背中をつくりたい、
という方もいらっしゃることと思います。

ではべたっと張り付いてしまった肩甲骨。。。
どうすればいいのでしょうか?

張り付き肩甲骨の原因

肩甲骨が背中に埋もれてしまう原因として大きいのは
「姿勢の悪さ」と「筋肉の硬さ」があげられます。

肩甲骨は鎖骨と上腕骨と関節しています。
つまり、背中の部分にあたる肩甲骨と肋骨は関節しておらず、固定を筋肉に頼っています。

それを踏まえて、姿勢が悪くなってしまうと肩甲骨はどうなるか?
猫背になり、肩が前に入るような姿勢になってしまうと肩甲骨も外側に引っ張られます。
そうすると周りの筋肉も引っ張られ硬くなりやすい。
元の位置より外側に引っ張られ、周りの筋肉が硬くなってしまうと、
肩甲骨はうもれてどこにあるのかわからない状態になってしまいます。

くっきり肩甲骨を手に入れるためには
姿勢を改善し、筋肉の柔らかさを出してあげることが大切になります。

天使の羽をつくるために重要な筋肉

今回ポイントとなる筋肉は「前鋸筋」
この記事にも記載してある通り、肩甲骨を固定する作用を持つ筋肉です。

硬くなってしまうと肩甲骨の動きが悪くなり、外に引っ張られたままがっちり固まってしまいます。
この筋肉をしっかりと緩めてあげることで過度に肩甲骨を引っ張っていた力を弱めることができ、
姿勢改善・肩こり解消にも効果的なんです♪

やり方


雑巾を一枚用意します。
① フローリングの上で四つん這いになり、右手の下に雑巾を置きます。
② 体重をかけながら円を描くように肩から腕を動かします。
③前に腕を伸ばすように動かします。
④反対側も同様に行います。

 

まとめ

いかがでしたか?
手軽にできてついでに床のお掃除もできちゃう!?
一石二鳥のエクササイズ(^o^)♪
毎日行って、きれいな背中をめざしましょう!!