こんにちは海老名すずらん整体院の杉村です。
健康関連のグッズにも、流行りがありますが、最近はなんといってもこれでしょう。
「マッサージガン」その名の通りマッサージをガンタイプのマシンで行うというもの。様々なメーカーからマッサージガンは発売されていますが、選ぶ以前の問題として「本当に効果はあるのか?」これについて検証していきたいと思います。
そもそも振動で筋肉はやわらくなるの?
よく聞かれる質問の一つ。
先生、そもそもブルブル振動するだけで効果ってあるんですか?
ですよね、一番気になりますよね。
答えはというと「YES」
振動で筋肉は柔らかくなります。
「振動刺激 筋緊張」などとGoogleで検索をしてみてほしい。
一般の方でもみれる各学会のデータがあちらこちらに広がっている。
中身を読むとなにやら難しい言葉が羅列されているが、
要約すれば振動刺激を行うことで、筋肉のゆるみがでたり関節の柔軟性向上にポジティブな影響が期待できますよと記載されてることがわかる。
マッサージガンはメンテナンスに適しているか
実際にメンテナンスに適しているか、以下のような記事がナイキの記事に掲載されていた。
『Journal of Clinical and Diagnostic Research』(臨床診断研究ジャーナル)に掲載された論文では、5分間の振動療法または15分間のマッサージを受けた被験者は、どちらも受けていない被験者者より、運動後72時間までの体の痛みが大幅に軽減されたことを発表している。また、振動デバイスを使った人は、マッサージを受けたグループより、最初の24時間のリカバリーが早かったということだ。
NIKEホームページより引用
=振動でのメンテナンスを行えば、痛みの緩和や疲労回復ができるという傾向がある。
実際、使ってすぐに「これはちがうぞ」と実感できなくとも、体の中では良い反応が起きるということ。
セルフケアにマッサージガンもいいと思う理由
もちろん私は整体師であるから、このマッサージガンだけですべてが事足りるとは思わないが、セルフケアにはありなのではと思う。
セルフマッサージもいいと思うし、実際、現場でもお伝えしたりすることもある。
ただやってますかときいてみると……
「ええ、たまに時間あれば」と渋いトーンで返答がくることも少なくない
これすなわち、あんまりやってないという裏返しであろう。
これは「めんどくさい」「結局疲れる」
といったことが原因かと思われる。
そう考えると、
- ボタン一つで刺激が与えられる→ラク
- ボディがコンパクトで軽め→疲れにくい
- 購入する(お金をかける)→せっかく買ったんだから使用しなきゃというメンタル的な効果
この3つの観点から、利用に対してポジティヴに解釈できる。
マッサージガンもいろいろな種類がある
自分は最初ハイパーボルトでこの商品を知ったけど、最近はいろいろな商品を目にするようになった。
ドクターAIRとかあのEMSでおなじみのシックスパッドも参入。
ピンキリで商品はあるけど、ハイパーボルトを紹介。
大坂なおみをはじめとしたアスリートも使用している商品
Hypervolt Go ハイパーボルト・ゴーHypervolt Goは、3段階の振動によって、トレーニング前後の身体のトータルサポートに最適なアイテムです。女性の方も片手で簡単に扱える超軽量コードレス式で使用する場所を選びません。移動先で使用することが多いに方にも最適です。
- 強力な振動を生み出しながらも特許取得済みのQuiet Glideテクノロジーにより静かな音で作動します。
- 2種類のアタッチメントを目的に応じてカスタマイズでき、振動は3段階(毎分約2,160回〜3,180回まで)に調整することができます。
- 使用する場所を選ばない、持ち運びにも便利なコードレス式で、1回の満充電で最大2.5時間まで連続使用できるリチウムイオンバッテリーを搭載しています。
ハイパーボルトHPより引用
ちなみにうちの店でも、お客様からこちらで買えたりしますか?との問い合わせあり確認
そうしたところ、取引先から卸してもらえるとのことで購入可能です!
(購入したい方はお声がけください)
検索してみると、楽天とかでも購入できるみたい。
ちなみにアマゾンでも売っているけど、こちら並行輸入品は品質保証がされないとのことで、すこしでも安いを探すならアマゾンですがその点注意が必要。
その他の商品を検索してみました↓
|
|