こんにちは海老名すずらん整体院です。
自宅でのリラックスタイムや通勤など、スマホを利用しているとどうしても首や肩のコリが気になる…
スマホの見方が悪く、姿勢が悪くなってしまう…
首が前に出てしまいスマホ首が気になる…
少しでも負担が少なくなるスマホの見方あったらいいなと思っている方も多いのではないでしょうか?
今日はそんなスマホ首のリスクを緩和するスマホの利用方法をご紹介します!
併せてこちらもご覧ください⇒スマホ首、上を向くと痛いは要注意!
スマホ首の負担は想像以上
スマホ首によって首や肩にかかる負担は想像以上です。
首を前に傾ける角度が増えれば増えるほど大きな力が持続的に加わってしまうのです。
信じられないかもしれませんが、下を覗きこむようなスマホの見方をしてしまうと、20㎏以上の力が加わっていることになります。
【角度による頸部への負担】
- 15度-12㎏
- 30度-18㎏
- 45度-22㎏
- 60度-27㎏
【スマホ首】正しい見方はこれだ!
これから今日の本題!
正しいスマホの見方をお伝えします。
うつむき姿勢(良くない見方)
まずは悪い例。
電車の中などでよく見かけますよね。
背中が曲がり首は極度に前に倒れる。
うつむいた姿勢は要注意!
スマホ首まっしぐらです。
知らず知らずのうちにこんな見方していませんか?
しっかり前を見る(良い見方)
自分の手を使い、スマホを平行に持ってくる見方なら、首は倒れずにすみます。
カフェや、新幹線,バスなどでは、肘掛けを活用すれば手が疲れる心配もなさそうですね。
肘掛けの高さが合わなければクッションやバッグなどで調整する見方でもいいかもしれません。
【スマホ首】スマホの見方1つで負担が変わる!のまとめ
いかがでしたか?
スマホの見方1つで、首や肩にかかる負担はこれだけ変わってしまうんです!
逆に言えば、ちょっとした工夫をすることで体への負担は減らせるんですね。
スマホを見るときの自分の姿勢を思い出してみてください。
私、もしかしてスマホ首!?と思った方は特に、
仕事や旅行などの移動、自宅でのリラックスタイムに首に負担のかからないスマホの見方をしてみてくださいね♪
————————————–
海老名駅徒歩2分・ららぽーとすぐ前の整体院
【海老名すずらん整体院】
肩コリや腰痛、坐骨神経痛、産後の悩みなどご相談ください!
いまなら初回施術プランご案内中♪
SNSも元気に更新中♪
いいね.フォローは下記からどうぞ(^o^)
⇒Facebookをチェック!
⇒Instagramをチェック!
————————————–